いずみ保育園

ブログ

きりんぐみお楽しみ会〜@〜

10月11日(金)きりんぐみさんのお楽しみ会が行われました。
今年は電車で、上越市立水族博物館うみがたりへ。春に親子遠足で行ったけれどその時は欠席だった子もおり、「次こそは全員で行きたい!!」との子どもたちの希望により行先が決定しました(^^)/数日前より楽しみにしていたきりん組さんの願いが叶い、当日は秋晴れの気持ち良いお天気☀そして、全員そろって出かけることができました!!駅では、一人ひとり、切符にスタンプを押してもらい、電車を待つ時間もドキドキ・ワクワク♡楽しい旅の始まりです!!トンネルに入ったり出たりするたびに、子どもたちの表情が変わります(^^)

2024/10/17
じょうず〜!しょうず〜!!

「おてて洗ってこようね!!」と声をかけると、水盤へと向かうようになりました☆
「あわあわ〜」「じゃぶじゃぶ〜」が上手になり、お手伝いしようとすると、「自分で!!」と拒否されます(^^)
ゴミ箱に「ぽい!!」も、とっても上手です!!

2024/10/10
どんぐり拾ったよ!!

くまぐみさんが、能生小学校へどんぐり拾いに出かけました。
どんぐりの木を見つけると、その下を一生懸命に探す子どもたち…たくさんのドングリを見つけて大喜びでした。木にはまだ大きなドングリがぶら下がっているのを見つけて「また拾いに来ようね!!」と次回に期待を高める子どもたちでした(^^)/大事に持ち帰ったドングリ、おうちに持ち帰った子、遊びに使おうと考え中の子もいるようですよ。楽しみですね!!

2024/10/10
10月の誕生会メニュー

10月のお誕生会メニュー
*チキンピラフ
*フライドポテト
*そえやさい(ブロッコリー)
*ボイルウインナー
*とうふとやさいのスープ
*くだもの(オレンジ)

今日もおいしかったね!!ごちそうさまでした♡

2024/10/09
秋の味覚

園児のおばあちゃんより、掘りたてのさつまいもを山ほどいただきました(^^)/
ひとり1本づつ持ち帰ります。ありがとうございます♡

2024/10/09
うんどうかい〜C(完)〜

リズムや、障害物、親子レースなどなど、今まで保育の中で楽しんできたことや、それぞれが挑戦してきたことを見てもらったり、一緒に楽しんだりしながら、
盛りだくさんの内容となりました。保護者の皆さんには「大人の本気見せます!!」と題して、本気の綱引きを見せていただき、子どもたちの応援にも力が入っていましたよ(^^)祖父母の皆さん、小学生の皆さんも参加ありがとうございました。最後は、みんなで楽しくジャンボリーミッキーを踊り、保護者会よりお土産をいただいて、子どもたちは大満足の半日となりました。当日だけでなく、当日を迎えるまでの過程の中で子どもたち一人一人が経験し、ともだちとともに楽しみ、時には悔し涙を流したり、葛藤したりしたことがまた、今後のさらなる成長につながることと思います。たくさんの温かい応援、ありがとうございました♡

2024/10/08
うんどうかい〜B〜

2024/10/08
うんどうかい〜A〜

2024/10/08
うんどうかい〜@〜

10月5日(土)能生体育館にて、親子運動会が開催されました。
今年は「ディズニー」のテーマのもと、シンデレラ城から登場した、きりん組さんのかっこいい鼓笛隊の演奏で運動会がスタートしました。
その後、エレクトリカルパレードの音楽に合わせて、自分の好きなディズニーキャラクターに仮装したかわいい園児たちが手を振りながら登場し
保護者さんも、子どもたちも、笑顔に包まれました(^^)

2024/10/08
宝探し〜運動会まであと2日〜

くま組さんが、宝探しゲームを楽しみました。見つけたのは・・・
「あれ?ハートの半分!?」色の同じおともだちと合わせると、ハートの完成です(^^)/
みんなが楽しみにしている運動会がもうすぐです。ドキドキ♡わくわく♡お友達やおうちの人と一緒に楽しもうね!!

2024/10/03
このページのトップへ