いずみ保育園

ブログ

リトミック♬

今日は松田先生の指導によるリトミックの日♪音やリズムに合わせて体を動かして楽しみました(^^)
年間を通してリトミックを楽しんできた中で、リズム感が育ち、音をしっかり聞いて、体を動かしたり止めたりすることが上手になったこどもたちです♪

2025/02/25
2月の誕生日メニュー

2月の誕生日メニュー
*たきこみごはん
*とりのしおからあげ
*すましじる
*そえやさい(とまと)
*くだもの(みかん)

子どもたちにも大人気のメニューで、おかわりする子が多かったです(^^)しおからあげは、塩と酒のシンプル味付けとのこと。さっぱり味で、
とても美味しかったです(^^)今日もごちそうさまでした♡

2025/02/21
いろおに

「いろいろ いろいろ どんないろ〜!?」
りす組さんが、「いろおに」を楽しんでいます。ルールをしっかり理解して守りながら、集団遊びを楽しんでいます♪♬
成長しましたね〜(^^)

2025/02/19
ALT来園

今日は、ALTのニック先生が来てくださいました。今年度3回目となるニック先生の訪問をとても楽しみにしていた子どもたちは
ニック先生の姿を見つけると、「HELLO〜!!」と先生から習った英語でご挨拶をしていました(^^)
今日も楽しみながら英語を教わり、最後には子どもたちの大好きなリズムを一緒に踊って、楽しい時間を過ごしました。ニック先生、ありがとうございました♡

2025/02/17
ハッピ〜バレンタイン♡

今日は手作りおやつ「バレンタインチョコケーキ」でした。
かわいいハートの飾りつけに、子どもたちは大喜びでした。
おいしかったね♡

2025/02/14
お祝い🌸ジオ給食

今日は、「糸魚川市市制施行20周年お祝いジオ給食」でした。
メニュー
*あまえびカレー
*いしのまちサラダ
*くだもの(みかん)
糸魚川市の特産物である「甘えび」がたっぷり使用された「甘えびカレー」は、とても風味豊かでおいしかったです(^^)/
野菜や豆を糸魚川市の木々や自然に見立てられた「石のまちサラダ」も彩りきれいでおいしかったです。

おやつには、糸魚川市のシンボルと3市町の合併を3色で表した「三食蒸しパン」をいただきました。
きょうもごちそうさまでした♡

2025/02/12
雪遊び⛄

たくさん雪が積もり、雪で遊ぶことを楽しみにしていた子どもたちでしたが、ようやく雪遊びを楽しむことができました(^^)/
今日は氷が張っている場所も多く、氷に触れたり、雪の上を転がったりと、それぞれに楽しみました!!

2025/02/12
節分献立

節分献立メニュー
*あかおにライス
*かみなりじる
*くだもの(みかん)

にっこりがおのあかおにライス(^^)どこから食べようかな〜!?
午後のおやつは、かなぼうポッキー。見て楽しい♪食べておいしい♬
ごちそうさまでした♡

2025/01/31
節分👹

今年の節分は2月2日(日)ということで、保育園では今日、豆まきをしました。福の神様と一緒に「おにわ〜そと!ふくわ〜うち!」と豆をまき、鬼を追い払い、そのあとは、ホールでクラスごとにお面を紹介したり、節分にちなんだ〇×クイズで、節分の由来などを楽しく学びました。小さなお友達も遊びの中で豆まきを楽しみましたよ(^^)節分が終われば、立春ですね🌸暖かな春はもうすぐです♪

2025/01/31
スポーツ教室

今日は、水嶋先生のスポーツ教室がありました。今回は、縄跳びのコツを教えてもらいました。最後には、みんなで大縄跳びに挑戦!!
寒さに負けず、楽しく体を動かしました(^^)/

2025/01/30
このページのトップへ