ブログ
6月22日(土)
きりんぐみさんが、年長児交流会に参加してきました。糸魚川市の私立保育園・認定こども園の年長児43人が集まった年長児交流会。
はじめは、少し緊張気味の子どもたちでしたが、講師先生のもと、運動あそびの楽しさを味わい、楽しく他園の年長児と交流することができました。
終了後は、みんな「たのしかった〜!!」と笑顔(^^)「みんなのえがおにスイッチオン!〜ともだちいっぱいうれしいな〜」のテーマにふさわしい
年長児交流会となりました。
午後は、同じくひろみちお兄さんファミリーの講師先生より、職員が「子どもたちの笑顔のために」研修会を受け、身体を動かすことの楽しさや
運動することの大切さを学びました(^^)/
今日のおやつは、手作りクッキー。先日の研修会(講師 上越 スタジオアネロ代表 土肥麻希子さん)で給食先生がレシピを学んできた
「きな粉クッキー」を早速作ってくれました(^^)/少し硬めのハードクッキーで、甘さ控えめ。噛めば噛むほど味があり、子どもたちにも
「おいし〜!!」と大好評でしたよ。講師先生よりいただいたレシピをご紹介しますので、おうちでもぜひ作ってみてくださいね〜(^^)
6月14日(金)
上越水族博物館うみがたり&海浜公園へ親子遠足に出かけてきました。
とても楽しみにしていた親子遠足、当日はとても良いお天気で遠足日和♬でしたよ。
水族館では、たくさんの海の生き物に出会い、イルカショーも楽しんだ子どもたち(^^)
おともだちや、おうちの人と一緒に館内を回り、とてもうれしそうでした。
水族館の後は、おとなりの海浜公園へ移動。楽しそうな遊具に、子どもたちの目はきらり☆まだまだ元気にあそぶ子どもたちでした!!
子どもたちから、家族へ「だいすき」や「ありがとう」の感謝の気持ち♡を伝える時間も設けて、うれしい笑顔がたくさん見られましたね。
うれしい♬おいしい♪お弁当に、楽しいゲームの時間・・・盛りだくさんの満足な1日となりました。企画・実行してくださった役員をはじめ、
保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。