春のえんそく(ぱんだぐみ) ぱんだぐみさんは、安心できる環境の中で過ごすことが一番ですね。 きょうもいつもどおり、穏やかに過ごしました。おともだちと同じ場所、同じおもちゃ、同じ遊びが楽しいお年頃♡ 顔を見合わせてニッコリ笑顔がとてもかわいいです(^^) 歩けるようになり、好きな場所へ自由に移動できることもうれしいね♪ はじめてのおべんとうは、「はやくちょうだい!!」と 催促し、手つかみ食べで、とても上手に食べました!! おいしかったね!! 2024/05/31
春のえんそく(うさぎ・こあらぐみ) うさぎ・こあらぐみは、お部屋でトンネルを出して楽しみました。 それぞれ、楽しみ方が違いますが、みんなよい笑顔です(^^) お茶タイムもお友達と一緒がうれしいね♪ 2024/05/31
春のえんそく(りすぐみ) 登園すると、すぐにリュックからピクニックシートを出して、えんそくごっこがスタートしたりすぐみさん(^^) 朝からとてもうれしそうでした。「早くお弁当食べたいな!!」その気持ちに寄り添って、おままごとも今日は、遠足バージョンです♪♬ お菓子の入った宝探しをした後は、ホールでサーキットあそび。ジャンプをしたり、お山から転がったりと体を思いきり動かして遊びました。 そして、お楽しみのお弁当タイム♡うれしくおいしくいただきました(^^)/ 2024/05/31
春のえんそく(きりん・くまぐみ) 今日は、春の遠足でした。てるてる坊主を作って楽しみにしていた子どもたちでしたが 朝からあいにくの雨…でもでも、どのクラスも園内での「遠足」を楽しみました♪ きりん・くまぐみはホールで、忍者ごっこや、カチカチ体操、ジャンケン列車などで、体を動かした後 コーナー遊び。好きな遊びをお友達と一緒に十分楽しみました。一番楽しみだったのは、やっぱり、お弁当(^^)♪♬ いつもよりも早い時間から、「おなかすいた〜!!」「お弁当食べたい!!」との声が聞かれ、 ホールでお弁当を広げた時には、喜びの歓声が上がりましたよ(^^)/ おいしかったね〜!!楽しかったね〜!!! 2024/05/31
よもぎうどん作り(きりんぐみ) 今日は、きりんぐみの子どもたちがよもぎうどん作りに挑戦しました! 昨年のきりんぐみが作っている姿を見ていた子どもたちは、 「わたしたちもつくりたい!!」と、よもぎを摘みに出かけ、 引き継いだレシピをもとに、初めてのうどん作りに挑戦!! 足で踏む工程では、よく踏むとおいしくなると教えてもらい、 繰り返し一生懸命に踏んでいた子どもたちでした(^^) おいしいよもぎうどんが完成して、「大成功✌」 他のクラスのお友だちにも「おいしかったよ!」と声をかけられて、 とてもうれしそうなきりん組さんでした(^^)/ 2024/05/29
5月の避難訓練 保育園では、月に1回、避難訓練を実施しています。 今日は、5月の避難訓練を行いました。 今月は、非常ベルの意味や、避難時のお約束、 避難の姿勢など、緊急時の大切なことを子どもたちとともに確認しました。 「大切な命を守るために…」真剣に話を聞いていたこどもたちでした。 2024/05/27
フリー参観・健康教室・クラス懇談会 今日は、フリー参観・健康教室・クラス懇談会がありました。 まずは、朝から自由に子どもたちの園生活の様子をご覧いただきました。 小さなクラスは、のぞき窓からこっそりと・・・子どもたちの姿は、いかがだったでしょうか(^^) そしてそのあとは、市の方に来ていただき健康教室として、生活習慣及び愛着形成と感情コントロール についてお話をお聞きしました。 午後からは、各クラスごとにクラス懇談会にて、園と保護者とで情報交換を行い 有意義な1日となりました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 2024/05/22