いずみ保育園

ブログ

餅つきに参加してきたよ

能生地区公民館よりお誘いをいただき、きりんぐみが餅つきの見学に行ってきました。
一人ずつ杵をもち、餅つきの体験もさせていただきました(^^)/
お土産にいただいたつきたてのお餅、とっても美味しかったです♡
貴重な体験をありがとうございました。
 

2023/12/27
メリークリスマス〜A〜

一人ずつ、サンタさんからクリスマスプレゼントを頂き、一緒に記念写真を撮りました。
サンタさん、また来年も来てね!ありがとうございました♡
サンタさんとおわかれをした後は、松田先生の
クリスマスコンサート♪♬
クリスマス曲の生演奏に合わせて、歌ったり身体を動かしたりして
みんなで楽しみましたよ(^^)
給食もクリスマスランチ🎄
大満足の1日でした。メリ〜クリスマス!!

2023/12/27
メリークリスマス🎄〜サンタさんがやってきた〜@

12月25日クリスマス会
朝からウキウキで登園した子どもたちでした。
ホールに集まって、みんなでダンスを楽しんでいると・・・・・
♪リンリンリン・・・・♪
あれ?!鈴の音が聞こえるよ!?
「メリ〜クリスマス!!!」
保育園にサンタクロースが来てくれました(^^)/

2023/12/27
ぼくたちもやりたい!!

きりんぐみさんのクッキングを見に行ったりすぐみさん。
子「ぼくたちもやりた〜い!!」
保「そうだよね〜!!(そうなると思ってたよ(^^))
保「じゃあ、粘土でクッキー作ろうか?」
子「やった〜!!」

紙粘土でクッキー作りごっこを始めたりす組さん(^^)
きれいな色を混ぜたり、型を抜いたり…
きりん組さんと同じことをして楽しみ、満足したりす組のこどもたちでした(^^)/
こどもたちのこころの動きを予想して、豊かな経験をサポートするために様々な保育の準備をすることも
私たちの大切な役目です(^^)


 

2023/12/22
クリスマスクッキー

きりん組さんが、クリスマスクッキー作りをしました。
クッキングの経験を通して、食べてもらう喜びを感じているきりんぐみさん。
今日も「みんな喜んでくれるかな?」との声が聞かれました。
ちいさなお客さんも見に来ましたよ(^^)
いろいろな形や色のクッキーが出来上がりました。
おやつにいただきまーす♡

 

2023/12/22
楽しいね〜♪♬

今週はクリスマスの雰囲気を楽しんでいる子どもたちです。
うさぎ組さんは、♪ジングルベル♪の曲に合わせて、楽器を鳴らしたり
踊ったりして楽しみました。サンタさん、見てるかな〜(^^)/

2023/12/22
「おおかみさ〜〜ん!!」

最近盛り上がっている「集団あそび」をご紹介します。
♪おおかみさん♪
おおかみ役の子を囲んで、音楽に合わせてその周りをまわります。
こども「おおかみさ〜ん!おおかみさ〜ん!!」
おおかみ「今ご飯を食べているところだよ〜!!」
その掛け合いを繰り返し、おおかみが、ご飯を食べて服を着て靴を履いて・・・準備ができたら、子どもたちを追いかけまわします(^^)
そのドキドキが、とっても楽しい遊びです。

大きいクラスが始めたこの遊びが、いつの間にか保育園中に広がって、みんなで盛り上がっています。
発表会を経験して、さらに大きく成長した子どもたち♡この時期だからこその集団遊びを楽しんでいます!!
異年齢児とのかかわりも保育園ならではの経験ですね。

2023/12/21
12月の誕生日メニュー

今日は12月の誕生日メニューでした。
*ソースかつどん
*そえ野菜(キャベツ)
*すまし汁
*くだもの(みかん)

今日はHちゃんのお誕生日のお祝いをしました。
おめでとうございます♡


 

2023/12/19
能生川へサケを見に行ったよ!

きりんぐみ・くまぐみ・うさぎぐみさんが能生川へ
お散歩に出かけました。
たくさんのサケが跳ねる様子をじーっと見つめる子どもたちでした。
 

2023/12/14
避難訓練

今月の避難訓練は、消防士の方々に来ていただき、発煙装置「ケムラー」を使って
煙体験訓練を行いました。煙で真っ白になった廊下を通っての避難体験後、
避難時ハンカチで口を押さえることや姿勢を低くする意味、大切さなどを教えてもらいました。
消防車や救急車も見せていただきましたよ。
 

2023/12/12
このページのトップへ