いずみ保育園

ブログ

弁天浜〜恋する灯台〜

親子遠足の最後のお楽しみ・・・
今日、親子で制作した「絵馬」をもって、弁天岩〜恋する灯台〜まで行ってきました!!
可愛いハートの絵馬に想いを込めて、一人ひとりつるしてきました。
今日行けなかった、ぱんだ・こあら・うさぎさんの絵馬も大切につるしてきましたよ。
みんなの願いが叶いますように☆☆☆

2023/06/08
どろみずあそび(うさぎぐみ)

「きょうはみずあそびする!?」と楽しみに登園したうさぎぐみさん。
その期待に応えて、「どろんこあそび、しよっか!!」「やった〜!!」
裏庭で、水を少し出して遊び始めました。
はじめは、バケツの中に水を入れて砂と混ぜ混ぜ・・・と遊んでいましたが
そのうちに、水があふれ水たまりになると、水たまりにバシャン!
だんだんダイナミックになっていく子どもたちでした(^^)
たのしいね!

2023/06/07
かみかみこんだて

かみかみこんだてメニュー
*ごぼうめし
*とりにくのみそやき
*そえやさい
*すましじる
*くだもの

今日はかみかみ献立でした。
細かく切って米粉をまぶし油であげたゴボウを、ごはんに混ぜた「ごぼうめし」は
もちもち触感と歯ごたえがとても美味しい一品(^^)
ゆっくりよくかんで食べることは、良いことがいっぱいです。
これからも、よく噛んで食べようね!

そして、今日はAさんのお誕生日のお祝いもしましたよ。
おめでとうございます。
午後のおやつは、きりん・くま組さんがとってきたよもぎを使ったカップ蒸しパン。
よもぎ色がとても鮮やかです!!
今日もごちそうさまでした♡

2023/06/07
親子キッズ・キッチン

今日は、きりん組が「親子キッズ・キッチン」に参加してきました。
キッズキッチンは糸魚川市が主催している「親子で学ぶ食育教室」で、料理を手段として子どもたちの食への関心や、集中力、協調性、達成感、満足感など
多くのことを体験し、様々な能力を育むことを目指しています。

身支度を済ませると、まずは栄養士さんから料理の工程やお約束のお話をお聞きし、お料理スタート!!
まずはお魚の登場。ひとり1匹づつの魚と向き合い、口や目、耳はどこにあるかな?としっかり観察してからさばき始めました。
包丁も、栄養士さんから習ったお約束を守りながら、慎重に慎重に…終始、真剣な子どもたちでしたよ。
手のひらの上でお豆腐を切る経験もしました。見守るお家の方のドキドキも伝わってきます(^^)/

最後の盛り付けまで行いすべての工程終了!約2時間ほど、とても集中していた子どもたちでした。
その後は出来上がったお料理を親子で、うれしく美味しくいただきました。
とってもおいしかったね♡参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
メニュー
*ごはん
*さかなの煮つけ
*中華風胡麻酢あえ
*具だくさんみそ汁

 

2023/06/06
泥水遊び

今日はとても暑い日でしたね。
水を出すとあっという間に・・・
ビシャビシャになって楽しんだ子どもたちでした(^^)/
楽しいね!!

2023/06/05
親子遠足A

2023/06/05
親子遠足@

6月2日(金)
今年度初の保護者会行事、親子遠足がありました。
あいにくの雨ではありましたが、雨天案での実施・・・能生体育館で
親子でたくさん体を動かして、楽しみました。
準備体操をした後は、親子で交流タイム♬
コロナ禍で、なかなか交流する機会がなかったここ数年でしたが、
自己紹介や質問タイムなどで和やかな雰囲気となりました。

その後は、○×クイズや、親子リレー、魚釣りなどなど・・・親子でたっぷり楽しんだ
半日となりました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

2023/06/05
6月の園だより

2023/05/31
お店屋さんごっこ

今日は、きりんぐみさんでお店屋さんがオープンしました!!
「今日の10時から、オープンです!!」
と朝から他のクラスに宣伝にまわっていたきりん組さん
他のクラスのお友だちも、嬉しそうにお買い物の準備を始めましたよ。
「いらっしゃいませ〜」
「何を買おうかな??」

2023/05/29
5月の誕生日メニュー

今日は、5月の誕生日メニューでした。
*ごもくたきこみごはん
*とりてん
*ふのすましじる
*くだもの(オレンジ)

いつもに増して、おかわりに通う子がたくさんいました。
今日もおいしかったね!!ごちそうさまでした♡

そして、Hちゃんのお誕生日のお祝いをしましたよ。
ニンジンでできた「かんむり」を食べて、「王さまになれる」と喜んでいた
Hちゃんでした(^^)/おたんじょうびおめでとうございます。

午後のおやつは、いちごのロールケーキ。
見てかわいい♡食べておいしい!!うれしいね♡

2023/05/25
このページのトップへ