いずみ保育園

ブログ

いってらっしゃい(^^)/

同じタイミングで登園してきた、きりん組の2人。
「いっしょにいこ〜!!」「うん!いいよ〜」と2人で手をつないでお部屋へと歩いていきました。その後ろ姿がなんとも微笑ましくて、思わず写真を撮りました(^^)毎日をともに過ごし、思いを伝え合い、時にはけんかもするけれど、お友だちに対する信頼感と安心感が育まれていることを感じる瞬間でした♡
「いってらっしゃ〜い!!」

2025/06/10
保護者会環境整備

6月7日(土)保護者会環境整備が行われました。たくさんの保護者の方にお集まりいただき、子どもたちが安心・安全に生活するために、園内外
の環境整備にご協力いただきました。とてもきれいになった保育園で、子どもたちは、今日も元気いっぱい活動しています(^^)ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました♡

2025/06/09
6月の誕生会メニュー

6月の誕生会メニュー
*コーンピラフ
*ひとくちカツ
*そえやさい(トマト)
*すましじる
*くだもの(はっさく)

コーンが苦手な5歳児の男の子が、「今日は、コーンも食べれたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。帰りに保護者さんにもお伝えして、ともに喜び、その子も大満足で帰りました(^^)/最近、野菜をあまり食べたがらない1歳児の女の子。今日は、すまし汁の中の小松菜を、つまんで口へと運びもぐもぐする姿がありました。その後にお口から出したけれど、自分で口へと入れられた姿が大きな成長!!食事の場面でも、日々、子どもたちのこころの成長が見られます(^^)今日もおいしかったね!ごちそうさまでした♡

2025/06/06
クラス懇談会&健康教室

クラス懇談会&健康教室が行われました。健康教室では、糸魚川市より保健師・栄養士に来ていただき、「正しい生活リズムと電子メディアとの付き合い方」
「おいしい朝ごはん」についてお話をお聞きしました。大勢の保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

2025/06/06
オタマジャクシ

公園へ行く途中、オタマジャクシを見つけました!春から田んぼをのぞいては、「いないね〜」と言っていた子どもたちだったので、とてもうれしそうでした。
オタマジャクシのほかにもトンボや、鳥なども見つけて喜んでいましたよ。ダンゴムシ探しに夢中で、バケツにいっぱいのダンゴムシをうれしそうに見せてくれる子もいます(^^)生き物に多く出会える季節になりましたね!園に帰ると、見つけた生き物を図鑑で探す子どもたちでした。

2025/05/29
6月の園だより

2025/05/28
スポーツ教室

今年も、糸魚川市より水嶋先生を講師にお迎えして、「スポーツ教室」を実施します。今日は、今年度1回目でした。
年間を通して、楽しく体を動かしながら、走る・跳ぶ・投げる・・・など、様々な身体の動きの基礎を学びます。今年度は、保護者さんも一緒に参加する機会も計画しましたので、お楽しみに(^^)水嶋先生、よろしくお願いいたします。

2025/05/27
5月の誕生会メニュー

5月の誕生会メニュー
*ナムルのまぜごはん
*とりささみフライ
*そえやさい(トマト)
*ちゅうかふうスープ
*くだもの(オレンジ)

今日も美味しかったです。ごちそうさまでした♡

2025/05/26
おいしい野菜(^^)

りす・うさぎぐみさんが、トマトとピーマンの苗をプランターに植えました。野菜が少し苦手なおともだちも、おいしい野菜ができることを楽しみに、優しく苗を植えました。これからお世話も頑張ってね♡おいしいお野菜の収穫が楽しみです(^^)

2025/05/23
春の遠足🌸A

くま・きりんぐみは、白山神社・白山トンネルへ出かけてきました。大きな道路を渡り、交通ルールを守りながら目的地を目指します!!
おともだちと手をつなぎながら歩く道のりは、会話も弾みます♬白山トンネルの中は、ひんやり涼しくて気持ちがよかったね~(^^)/
最後は西浜公園まで戻ってきて、お楽しみのお弁当タイム♬美味しくうれしい時間となりました!!お弁当の準備、ありがとうございました♡

2025/05/22
このページのトップへ