ブログ
こおり絵の具
おたんじょうびおめでとう!!
9月の園だより
夏も後半・・・まだまだ楽しむぞ!!
水中すもう
ねんどあそび
何作ったの?
海遊びに行ってきました!!
今日、黄・青組さんは、海へ遊びに行ってきました。
保育園を出発して、細い道を通り、途中でお地蔵さんにご挨拶(^^)
そしてトンネルをくぐるとあっという間に海へ到着!!
初めはドキドキで足を入れた子どもたちでしたが、徐々に慣れて、水中の石を拾ったり、ちょっと深い所まで冒険したり、
波が打ち寄せてくることを楽しんだり、砂浜にたくさん落ちていた流木で何か製作したり・・・・とそれぞれに自然の中での体験を楽しんできました。
休憩タイムには、地域の方から頂いたきゅうりで作った漬物を頂きました。これがまた子どもたちに大好評(^^)/
この土地でしか味わえない自然体験を満喫してきた子ども達でした。
2022/08/09
8月の誕生会メニュー
センサリーあそび
「センサリー」とは「感覚」という意味です(^^)
今日のこあら組さんは、スライムを使って「センサリーあそび・感覚あそび」を楽しみました!見た目にも鮮やかな色を取り入れて、さわった時の感触も色々味わえるように用意しました。五感を刺激するだけでなく、指先の運動能力を高めたり、リラックス効果もあるんですって。こねたり、つついたり、ひっぱったり・・・
暑いこの時期、ひんやりした感触も気持ちよく、とっても楽しんでいたこどもたちでした。
作り方も載せておきます。お家でも良かったら作ってみてね(^^♪
*スライムの作り方
以下の材料をよ〜く混ぜる。「ホウ砂水」の量がポイント!!それによって硬さ・感触が変わります。好きな色の絵の具を少量入れて色付けしてね。
@洗濯のり100㎖
A水 100㎖
(洗濯のりと水を1対1の割合になるように)
Bホウ砂水 少量 (ホウ砂を水に溶かしたもの)
2022/08/04