今日のおやつ 今日のおやつは、栗とかぼちゃのケーキでした。 栗もかぼちゃも地域の方からの頂き物です。ゴマもたっぷり入って栄養満点!! 保育園では、週に2回の手作りおやつの日があります(^^)/ 今日もごちそうさまでした♡ 2022/11/04
秋の親子散歩&秋色コンサート お天気にも恵まれ、親子散歩を楽しみました。能生川で鮭を見つけて親子で大喜び!! その後いつもの公園であそび、最後は能生体育館で秋色コンサートを聞きました♪ 参加して下さった保護者の皆さん、ありがとうございました。 2022/11/02
ハッピーハロウィン🎃 10月31日は、「ハッピーハロウィン!!」ということで、朝から子ども達のワクワクがはじけていました(^^♪ パンプキンに魔女、プリンセスや、好きなキャラクターに仮装した子どもたちは、友達同士見せ合い嬉しそうです。 いよいよ、ハロウィンパーティーのスタート!!みんなで、ダンスをしたりハロウィンバックを作って、お菓子探しを楽しんだり… 小さいお友だちも、クラスごとに楽しみましたよ♡ 給食では「パンプキンチャウダー」おやつには「パンプキンババロア」と、ハロウィンを満喫した1日でした🎃 2022/11/01
ハッピーハロウィン🎃〜クッキング編〜 ハロウィンを前に、お部屋を飾ったり、制作をしたりと、ハロウィン気分を楽しみながら過ごす日々🎃 10月28日には、黄・青組さんが、ハロウィンケーキ作りを楽しみましたよ。 粉を混ぜ混ぜ・カップに入れて・蒸したらデコレーションも・・・みんな真剣な表情です。 とっても可愛くて、美味しいカップケーキが出来上がりました(^_-)-☆ 楽しかったね♡美味しかったね!! 2022/11/01
10月のジオ給食メニュー 10月のジオ給食 メニュー *くりごはん *ニギスのがんせきあげ *いそべあえ *おぼろじる *くだもの(りんご) 地域の方に頂いた栗。 糸魚川の海で捕れたニギス。 温かく、ツルリとしたのどごしのおぼろ汁には、なめこも入り、 今が旬のリンゴがデザート♡ 地元愛♡と季節を感じるメニューでした。 今日も美味しかったです!ごちそうさまでした!! 2022/10/27
保護者引き渡し避難訓練 今日は、保護者引き渡し避難訓練を行いました。 能生川の河川氾濫により、避難指示が出た想定で、園児は生涯学習センター多目的ホールへ避難し、 保護者へ一斉メールで連絡、お迎えを待ちました。 今日の反省を踏まえつつ、今後も、様々な非常時に備えて行きたいと思います。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 2022/10/26
おにぎりの日〜秋の遠足リベンジ編〜 今日は月に1度のおにぎりの日!!そして、と〜ってもいいお天気!! 先日、雨の為行けなかった秋のお散歩のリベンジ!!ということで、おにぎりの入ったリュックを背に遠足で予定していたコースへ 行ってきました。 途中、ドングリを拾ったり、青い空に飛行機を見つけたりと秋の自然を楽しみながら、ささら公園へ到着。 お家の人が握ってくれたおにぎりと 給食先生が作って運んでくれたおかずを美味しく・うれしく♡頂きました。 戸外活動が気持ちいい季節ですね(^^)/ 2022/10/26
ハロウィンケーキ🎃 今日の午後のおやつは「ハロウィンケーキ」でした〜(^^)/ 食べるにはもったいないような、可愛いケーキ♡ ひとつひとつ、ケーキの表情がちがい、自分のお気に入りを選んだ子どもたちは、 しばらくケーキと見つめ合ったり、迷わず頭からバクリとほおばったり・・・楽しく・美味しくいただきました(^^♪ ごちそうさまでした♡ 2022/10/21