「センサリー」とは「感覚」という意味です(^^)
今日のこあら組さんは、スライムを使って「センサリーあそび・感覚あそび」を楽しみました!見た目にも鮮やかな色を取り入れて、さわった時の感触も色々味わえるように用意しました。五感を刺激するだけでなく、指先の運動能力を高めたり、リラックス効果もあるんですって。こねたり、つついたり、ひっぱったり・・・
暑いこの時期、ひんやりした感触も気持ちよく、とっても楽しんでいたこどもたちでした。
作り方も載せておきます。お家でも良かったら作ってみてね(^^♪
*スライムの作り方
以下の材料をよ〜く混ぜる。「ホウ砂水」の量がポイント!!それによって硬さ・感触が変わります。好きな色の絵の具を少量入れて色付けしてね。
@洗濯のり100㎖
A水 100㎖
(洗濯のりと水を1対1の割合になるように)
Bホウ砂水 少量 (ホウ砂を水に溶かしたもの)
ブログ
センサリーあそび
2022/08/04
なつまつり〜完〜
なつまつり〜A〜
なつまつり〜@〜
7月29日(金)
夏祭りが行われました。
市内ではコロナ感染者増加傾向ではありましたが、感染防止対策を徹底しながら、内容を調整した上で行いました。
浴衣や甚平を着て集まって来た子どもたちは、いつもと違う保育園の様子にワクワク(^^♪お家の人と一緒にお祭り気分♪を楽しみました。
夜店は・・・
*金魚釣り
*ヨーヨーつり
*ジャンボボールでまとあて
*宝さがし
「どこから行こうかな〜??」と相談しながらお家の人と夜店をまわり
たくさんのお土産をもらって、うれしそうに帰って行った子どもたちでした。
今回はできなかった、♪みんなで踊ろうタイム♪や、抽選会などはまたいつか楽しみましょうね(^^♪
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
|
2022/08/01
7月の誕生日メニュー
職場体験、お疲れ様でした♡
楽しみ♫楽しみ(^^♪
8月のえんだより
水遊び!楽しいね ♪♫
不審者対応訓練