ブログ
七夕流し…七夕飾りを川や海に流すと、天の川につながっていて天まで届き、願い事が叶うといういいつたえがありますね。
いずみ保育園では今日、あお組さんときい組さんが笹に飾った短冊をはずし、「願い事が叶いますように!!」と祈りながら、大切に箱の中に入れました。みんなの願いが天まで届きますように・・・。みんなが笑顔で幸せに過ごせますように♡
「箱の中、いつなくなるのかなあ?」「お空に飛んで行ったかな?」
可愛い声が聞こえます(^^)
お昼寝起き、あれ!? 短冊を入れたはずの箱の中身が空っぽです。
「???」「やった〜!」「お空に飛んで行ったかな?」「あっ!今見えたよ!」
窓からお空を眺めながら、喜ぶ子どもたちでした(^^)
うどんもゆであがり、お肉も焼けて美味しそうな匂いでいっぱいになった頃、ママたちが来てくれました!!
「いらっしやいませ〜!!」
みんなで夕飯タイム!楽しかったきょう1日の出来事をママにお話しする子どもたちの笑顔は、どの子もキラキラと輝いていました。
うどんは、前回よりもコシがありお店を出せそうなほどの美味しさ☆、ボリュウム満点の焼肉と、栄養たっぷりで豪快な焼き野菜(^^)
みんなの作ったお料理は、ぜ〜んぶ美味しかったね!!そしてデザートには、自分で作り好きな味のシロップをかけたかき氷!!
美味しさと作る楽しさで、みんなおかわりもしていましたよ。
外も薄暗くなってきたころ、最後のお楽しみは花火です。お家の人やお友だちと一緒に楽しみました。
最後にお土産を貰って、楽しい事、盛りだくさんの1日は幕を閉じました。保育園の玄関を出る時には、自然と4人全員で手をつなぎ、
満足そうな笑顔で帰って行った子どもたちでした。楽しいこと、うれしいことをみんなで共有した1日は、4人の仲をさらに深めた事でしょう(^^)
あ〜楽しかったね!!!
参加してくれた保護者さん、ありがとうございました!!〜終わり〜