こいのぼり作ったよ。 5月5日はこどもの日。 保育園でも、こいのぼりを作りました。素敵なこいのぼりが玄関を泳いでいます。弁天岩のこいのぼりも見に行って来たよ。 みんなすくすく、大きくな〜れ!! 2022/04/28
手作り芋ようかん 11月15日は子ども報恩講の日でした。 例年なら大泉寺さんでお参りをするのですが、今回は園で行いました。 親鸞さまの紙芝居を読んでもらった後で、代表園児と職員がお参りをし、 報恩講のお話を聞きました。 「あなたがいてくれたから今の私がいる」「ありがとう」を通して、 親鸞さまや阿弥陀さまに出会っていく日を「報恩講」と言うのだそうです。 そして、おけそくのみかんを頂き、おやつには調理員の先生の手作り 芋ようかんを頂きました。「ありがとうございます」 優しいお味 2021/11/16
秋の自然を楽しんでいます!! 戸外が大好きなぱんだ組。秋もたくさんお外に出掛けて、秋の自然を満喫しています。 おしゃべりも上手になってきて、 「ガーガー!」(ショベルカー) 「パンマン」(アンパンマン) 「チュッチュッ」(とり) などと、見つけた物を指差して保育士やお友達に教えてくれています。 ハイポーズ! 楽しいね!! はっぱみつけたよ! 2021/11/11